
Divine Circle 春分の祝い: 旋回舞踊サークル&スーフィー音楽と雅楽の生演奏と~いのちとともにまわる神聖な時間~
イランの元旦であるノールーズ(春分=新しい日)を祝し、内なる炎とともに、自身の新たな自分を、春の祝福とともによろこび、歌い、奏で、舞う
AWA VOICEで先月から始まったDivine Circleとして、イランのスーフィー音楽家のHamidさんをゲストにお呼びして集まった方々と共に、神聖な時間を大切にしながら、自由に歌い、奏で、旋回(セマー)するという参加型の集いの場を開きましたが、私たちにとっても歓びの場となり、ご参加いただいた方々からも大好評いただきましたので、定期的に開催していくことになりました。
その名の通り、”神聖なサークル”としての場で、それぞれが個々のいのちを静かに感じながら、美しい生演奏にて自由に踊っていただければと思っております。もちろん、踊らなくても、歌いたくなったら共に歌い、静かに音楽を感じご自身の内側に入っていくお時間としていただいても構いません。各々がご自身の”神聖さ”にふれるお時間になりますように。
前回ご参加いただきましたボディワーカーのSpawat のTomokoさんより素晴らしくまとまっているご感想いただきましたので、こちらをご覧になると様子が分かりやすいかと思います。
http://blog.livedoor.jp/tomokoogaw…/archives/53495271.html

〇ライブ音楽・ガイド:Hamid(ペルシャ古典音楽)、大塚惇平(雅楽・笙)、Yoshika(旋回ガイド)
◯プログラム:
当日のエネルギーに応じたワークを行いますが、大枠で下記の内容を予定しています:
・Hamidさんよりイランのスーフィズムやノールーズ(春分=イランのお正月)のお話
・大塚より雅楽に通ずる精神性のお話
・Yoshikaより簡単な身体の準備運動とトルコで学んだメヴラーナ派の旋回舞踊のやり方をガイド(難しいことはしません。踊りが初めての方でも大丈夫です)
・Hamidさんのペルシャ古典音楽と大塚の雅楽の笙、そして二人による歌のライブ音楽
(ご自身のその時の感覚によって、自由に旋回しても、一緒に歌っても、聴くだけでもOK)
〇このようなテーマに興味のある方へ:
・スーフィー、スーフィズム、メヴラーナ・ルーミーに興味がある。
・ペルシャ、イラン古典音楽、日本の雅楽や歌に興味がある。
・旋回舞踊に興味がある。ライブ音楽で踊ることに興味がある。
・ご自身の身体とリコネクトしたい方。踊ったことの無い方でも大丈夫です。初歩から丁寧にガイドしていきます。
◯日時:3月23日(日曜)13:30 – 16:00頃(開場: 13:15)
◯会場:京橋ララサロン(中央区八丁堀2-19-6/八丁堀駅から徒歩2分)
〇参加費:5,500円
〇定員:10名程度(スペースの関係で限定人数となります)
〇持物:お飲物、動きやすい恰好(お持ちの方はロングスカートやベール)
〇ご注意点:お食事はなるべく2時間前位迄に済ませていただくことをお勧めします(難しい場合は消化が良い軽食程度で)
◯お申込み方法:
下記のAWA VOICEのLINE公式アカウント
https://lin.ee/vnvmNUz
もしくはメールアドレス
info@awavoice.com
までお名前を書き添えてお申し込みください。追って詳細のご連絡をさせていただきます(恐れ入りますが、3日以内に返信が無い際は再度ご連絡下さい)。